必読情報
大会エントリー方法
読ム-1グランプリは事前エントリー制の大会です!
そのため参加希望者は以下のいずれかの方法で参加表明を行ってください。
X(Twitter)で「#読ム_1_2025_参加表明」タグをつけてツイートする
ニコニコ動画に「#読ム_1_2025_参加表明」タグを固定した動画を投稿する
(動画時間は自由です)
運営のメールアドレスへ送信
また、参加表明には以下の要素を記載するようにお願い申し上げます。
- 参加者名(ハンドルネームと別でも可)
- アカウントのURL(ニコニコユーザーIDまたはTwitterユーザー名)
- 参加に向けて一言
↓は参加表明の記述例です。
1.参加者名: 読ム-1 二千二十五郎
2.参加者アカウント: user/137143231
3.参加に向けて一言: ルールの範囲で楽しく読ム-1!
スケジュール
2025.01.01 - 2025.03.10: エントリー申請期間
2025.04.01: 応募作品の投稿
2025.04.02 - 2025.04.15: 投票期間
2025.04.30: 結果発表※
※運営からニコニコ動画にて投稿させていただきます。
応募作品についてのルール
合成音声ソフト を使用してください
合成音声ソフトと一言で申しましてもその仕組みや分類は多岐にわたりますので、 「自分で自由に喋らせたいセリフを設定できるソフトウェア、またはそれに類する機能」と限定させていただきます。
人間そのままの声(生声)は原則禁止です
決められた単語や文章のみしか出力できないソフトウェアや、音声変換ソフトウェア、ボイスチェンジャー等を用いて作成した音声も含みます。
「録音した自分の肉声」、「exVOICEやピタ声等の音声素材集」、「Seiren Voiceやvoidol等音声変換ソフトウェアによって作成された音声」などは使用できません。
判断に迷うことがありましたら、運営までご相談ください。
※効果音としての笑い声や喧騒であれば、はっきりと単語や文章が聞き取れないものであれば生声が入っていてもOKとなります。また、M-1グランプリの出囃子(Fatboy Slim - Because We Can)は、特例として使用しても失格にはなりません。ただし原盤を使用する際は、必ず動画編集欄で原盤使用申請を行ってください。
未公開、オリジナルの漫才(またはコント等の)作品 を出展してください
過去作品の再投稿や既存の芸人の漫才や何らかの映像等を再現のみで構成された作品は不可とさせていただきます。丸コピや完パクリでない、版権作品のパロディや話題としての引用、芸風をある程度真似る等については問題ございません。
内容について運営から規制することはありません。使用する合成音声の規約を守りながら、あなたの漫才をぶつけにきてください!
他イベントとの兼用 はできません
読ム-1の最優秀賞は参加者投票によって決まるのであまり影響はありませんが一応。
開催日の 4月1日 に投稿してください
必ずニコニコ動画に投稿してください。なお、YouTube等他サイトへの同時投稿については特に制限しておりません。
動画上書き修正機能の使用は禁止します
上書き修正機能を使用すると、2025.04.02 23:59まで動画内容が変更可能になり、他投稿者様がどの段階で動画を評価したのか不明瞭になってしまうため、今年度の大会では使用禁止させていただきます。
出展作品の再生時間は、ニコニコ動画での表示が 1:00 - 5:00 に収まるようお願いいたします
投稿する際はタグ「読ム-1_2025」を付けて投稿お願いします。
“読ム-1”の”1”は全角なのでご注意ください。ハイフン、アンダーバー、2025は半角となります。 全角半角がややこしいので、この項の「読ム-1_2025」の文字をコピーしてご使用ください。
優勝作品の選出について
各参加者による投票で、最も得票数の多かった作品が優勝になります。
優勝は運営からの結果発表動画にて発表させていただきます!
※各参加者の投票先は開示されません。
投票ルール
- 投票期間は 2025.04.02 00:00 - 2025.04.15 23:59 です
- 各参加者は各自 5票 ずつ持ち票が与えられます、その5票を自分の作品以外の面白いと思った作品に投票してください。
※1つの作品に複数票投じることも可能ですが、重複は 3票 までとします。 - 投票する事でその参加者は1票を獲得した物として集計させていただきます
- 投票は投票期間内に運営TwitterアカウントへDM、
または運営のメールアドレスへ送信してください。
無効票の扱い
- 得票権、投票権は開催日内に動画を投稿され、投票期間終了まで作品が公開されていなければ得られません
- また、その他に大会ルールに抵触した場合も得票権、投票権を得られません
- 得票権の無い作品への投票は無効票となります
- もし開催日から投票期間中に犯罪者になったらお知らせください。運営陣から暖かい言葉をおかけすると共に失格にしておきます。
参加者の皆さまへのお願い
できれば使用した素材は説明文などに記載しましょう。
ニコニコ動画内の素材を使用された時はコンテンツツリーへの登録も必ずお忘れなくしていただければと思います。